投資

近況

Cワラント:ユーロリンク/123回/プットを円高対策のためのオプションとして買っておいたわけですが,168.5->167.5に円高に触れた瞬間,130円->230円に行きました.一ワラントあたり,0.13->0.23へ.でもって,為替ヘッジなしのBRICsファンドとソブリン…

考えてみたら

現状では,AAAソブリンファンドとBRICs株式ファンドを持っているけど,どちらも為替ヘッジをしていません.現状でありえないくらいの高値泣きがするけど,円高に振れれば一瞬で消えてなくなってしまう.でだ,今回なんとなくユーロを買ってみたけど,豪快に…

Cワラント:ユーロリンク/123回/プット

とりあえず,全約定.1000ワラントで130円.安いね.当たり前だけど.万が一,権利行使価格より1円下回れば,130円の投資で1000円ゲットですね.無理だけど.

Cワラント:ユーロリンク/123回/プット

今後は,購入履歴をブログに書くことにしよう.とりあえず,ユーロリンク/123回/プット1000ワラントを0.13で指値買い中.権利行使価格が156円で8/22に満期なので,普通に考えたら買う必要はないけど,あくまで,Cワラントの買い方を学ぶためなのでよい…

教養:たった1日で身につく!簿記の基本ルール―仕訳の基本から決算書の読み方まで

たった1日で身につく!簿記の基本ルール―仕訳の基本から決算書の読み方までPHP研究所このアイテムの詳細を見る1日で身につくかどうかはちょっとどうかと思うけど,内容は簡潔でまあまあわかり易い.ただ,借方貸方の定義はよくわからない.とおもって,wikipe…

初心者でもとっつきやすい良書

世界一やさしい金融工学の本です日本実業出版社このアイテムの詳細を見るこれは,投資の基本を勉強するにはお勧め.マンガうんぬんより,説明が上手です.最近,ワラントがオプションみたいなものであることに気がついて,ちょっと手を出してみたいなぁと思…

あと1億円生涯収入を増やす本

あと1億円生涯収入を増やす本小学館このアイテムの詳細を見る図書館で見つけたので読んでみた。内容と題名が一致していません。ついでに言うと、買って読むほどのものでもないです。Kさんは、個人的に好感が持てます。人生経験豊かなところがよくわかります…

サラリーマンが収益不動産投資でリタイアする会

お金が増えない時代に、お金を増やす本日々のお金の貯金の仕方から投資信託,国債,保険の掛け方と多岐にわたってテーマごとに解説してくれています.これまで読んだ投資関係の本は,基本的に「うまくやれば儲かるから,ぜひやろうぜ」というのり.この本は…

アパート経営

投資を考えるために色々と調査していますが,ノーコースローンってのは,結構凄そうなローンですね.頭金以外の債務は発生しないというローンです.これって,銀行がリスクを負うので,これまでのようないい加減な貸し方ができなくなるし,借りるほうは,あ…

やっぱりあぶない、投資信託―あなたの「虎の子」の増やし方・使い方

やっぱりあぶない,投資信託今までの私が持っていた前提を揺さぶる本でした.まぁ,私自身そのような目にあってないから,今後遭わないように気をつけよう.さて,その知らなかった前提というのは,「あくまで投資信託というのは証券会社が儲かるとか,国が…

投資セミナーに参加

下記の話の前提として,そもそも違法性の高いおかしな商売をしているマルチを弁護するつもりは一切無いです. 徹夜明けで,行ったのでかなりつらかった.基本的には,キヨサキさんの言っていることと同じだし,さらに現在ある程度うまく言っているということ…

借金返済

とある,キャッシュフローゲーム会に参加してみました.ずーっとしてみたかったんですが,やっと参加できたという感じです.ルールを最初飲み込むのが大変な気がしますが,なれると面白いです.2時間があっという間に終了します.私は,とりあえず,ラットレ…

所得倍増計画

「その時歴史は動いた」でやっていたのを見ました.考えてみると,このときに経済を大きくしたので,今でも物質的には割りと困らない状況になってるんですね.テレビや冷蔵庫や洗濯機なんてものは,今では買えて当たり前になっていて,その頃に比べれば大分…

■ 【億万長者になるための黄金の投資術】<2007年度 大増補版 全403P>成功率97.2%の投資術「サヤ取り」で、あなたも億万長者に!

・配当所得(他の項目に比べて分かりにくい) ・上場株式では配当所得に対する確定申告は不要 ・非上場株式等に関する配当所得は確定申告が必要.但し,1銘柄5万円以下の場合は不要. ・投資信託は,源泉分離課税のみ.・有価証券の売買 ・申告分離課税方式(他…

オフショア入門

さて,日本がデフォールト(債務不履行)を起こしたときにどうすれば,自分の財産を少しでも残せるのかっていうと,オフショア口座を持つことらしいです.で,オフショア入門を読んでみました.まぁ,要は海外に日本の企業を一切通さないで海外に口座を持つと…

デフォールト

国家破産というブログでは,前々から国の借金が1000兆円にもなっているから,債務不履行に陥るんではないかと思っていたんだけど,そこら辺に対する疑問や自分なりの対処を考えて投資について真剣に考え出したんだけど,そのときに考えていたこととほぼ同じ…

金持ち父さんのキャッシュフロークワロランド

とりあえず,出産入院時に時間を見つけて読んでみた.基本的な思想は,「金持ち父さん貧乏父さんと変わらない」.ただ,同じような内容だとしても,読んでみる価値がある.この本の中でも書いてあるのだけれど,結局のところ,自分のクワロランドを労働者か…

世界一やさしい金融工学の本です

Amazon.co.jp: 世界一やさしい金融工学の本です: 本: 田渕 直也,トレンドプロ途中までだけど,確かにわかりやすい.漠然となんで金融に数学者が必要なんだろうと考えていました.だから,スワップのことを保険の設計なんだと思っていたら,そうではなくて,…

高額医療費

○医療費 ・10万超えると,医療費控除対象.確定申告. ・過去五年をさかのぼることができる. ・家族の分もまとめる. ・出産費用も医療費.出産一時金は差し引く.○保険料・・・省略.生命保険には,贈与税がかかるらしい.○年金・・・省略...しようと思…

税金について

○不動産取得税 ・都道府県税.これは,登記しようがしまいがかかってくる.不動産取得税=不動産の価格×4%.かなり,たけーな. ・住宅取得については,1200万円の控除が行われる.中古物件に関しては,建築日によって変化する. ・取得日から60日以内に県税…

税金について

○住宅ローン税額控除 ・住宅ローン年末残高があると確定申告により10年間毎年税金が戻る.2年目以降は,年末調整でも還付される. ・土地取得に対応するローンでも同じ.但し,2年以内に新築の要件がある. ・住民税には,無い. ・控除額=住宅ローン年末残…

ローン 比較

給与所得は,給与収入から必要経費を除いたものであり,必要経費は,給与収入金額に対して決まっている.給与所得控除額が必要経費のこと.で,概算経費控除(給与所得控除額)では無くて,特定支出控除という実際にかかった経費を確定申告で出すことができ…

税金について

・個人事業者としての納税には,所得税,住民税,事業税,消費税,印紙税...がある.・事業者としてやるべきこと ・開廃業等届出書 ・青色申告承認申請書と青色事業専従者給与に関する届出書 ・青色申告制度は,帳簿をちゃんとつけると税金が安くなるとい…

不動産投資について

税金で知らないことを学ばないと...ということで読んでみる.・この本と違う本で知ったことには,株や投資信託の特定口座を作っては見たものの売却利益が20万円以下であればそもそも非課税だから,源泉分離徴収されると損だよねという問題があるんだよね…

金持ち父さんの若くして豊かに引退する方法 part1

金持ち父さんの若くして豊かに引退する方法金持ち父さんシリーズ2冊目.今回の本の最大キーワードはレバレッジ(てこの原理).この人の本は,なんとなく思っていることを明確に書いてくれている気がするなぁ.要は,人を雇うにしても,何かに投資するにしても…

郵便局の投資信託が人気

やっと,明日証券会社への入金が出来るようです.さて,何に投資しようか.元々,BRICs系の奴にしようと思っていたんだけど,インド系に絞ってもいいかなぁ.あと,香港公開株のベア型とかいいかもと思うが,しょっぱなにしてはリスキーすぎるかもね.でも基…

ただいま授業中 会計がよくわかる講座

ただいま授業中 会計がよくわかる講座特に企業会計の話でした.会計のしくみのほうが分かりやすかった.でもまぁ,同じ内容を複数の本で読むのは重要ですよね,どんな分野でも.この本は,幅広いです.簿記の仕訳あたりも簡単に書かれています.昔簿記をなん…

貧乏父さん

金持ち父さん貧乏父さん日本の借金1000兆円越えが目前に迫っていて,そうなるとそのうち国債の信用が下がり,長期金利が上がって,円安へ.みたいなことになりそうだなーということで,インフレ対策用にどんな投資があるのかなーということを考えたのが始ま…

図解 会計のしくみ

図解 会計のしくみ 正直私は単なる技術者でしかないし,割とそれに満足していたわけだけど,「貧乏父さん金持ち父さん」を読んで会計の重要性を痛感したので呼んでみた.凄くわかりやすい本で,入門書としてはかなり良いと思います.何も知らない私がなんか…

20代・自己資金300万円。サラリーマン大家さん成功の法則

20代・自己資金300万円。サラリーマン大家さん成功の法則なるほど,サラリーマンでもやりようはあると.忙しい中で凄いと思う.ポイントは,高い家賃を設定できるように,安い物件をリフォームによって生まれ変わらせること.リフォームは,自分で調達,職人…