2012-01-01から1年間の記事一覧

CassandraとHBaseの比較の資料

HintedHandoffというのがなんなのかを探してたら、見つけた資料。CassandraとHBaseの比較をして入門するNoSQLとても分かりやすくて、良い資料だと思います。HintedHandoffは、可用性を極限まで高めるために、一貫性の保証をかなり排除した仕組み。更新するべ…

2フェーズコミット続き

http://d.hatena.ne.jp/kuangue/20120220/1329664239:2フェーズコミットエントリの続き、2フェーズコミットやredo/undoログの勉強メモ。 入れ子型2フェーズコミット 2フェーズコミットには、多くの最適化された手法が提案されている。2フェーズコミット…

The Architecture Of SQLite

SQLiteのソースを見る前に、読んどいたほうが良さそうなドキュメントを読んでおく。 はじめに このドキュメントは、SQLiteのアーキテクチャを記述したものである。SQLiteの内部を理解し、修正したい人のためのドキュメントである。右にある図には、メインコ…

OLTP Through the Looking Glass, and What We Found There

http://nms.csail.mit.edu/~stavros/pubs/OLTP_sigmod08.pdf をちょこっと読んでの感想とか、メモとか。 最初のまとめ そもそも、OLTPを取り巻く環境はかなり変わっているのに、DBのアーキテクチャは変わってない。新しいデバイスに合わせて、主要コンポーネ…

2フェーズコミットの勉強

なんだかんだで、2フェーズコミットを実装したことがなくて、なんとなく分かっている状態なので、 J. Gray, Operating Systems, an Advanced Course, Bayer et. al. eds., Lecture notes in Computer Science 60, Springer-Verlag, 1978, pp. 393-481. の 5…

遺伝子

ほんまでっかTVで、遺伝子が欲している場合にはいい匂いがするといっていたが、 遺伝子アルゴリズムでそういったものは表現できないのかな。近い場合には、くさくて、遠い場合には、いい匂い。 何らかの距離関数で表すことができる気がするが、距離関数とい…

Using Paxos to Build a Scalable, Consistent, and Highly Available Datastore

このエントリは、読んだことを思い出すための備忘録。 Intro. 既存のデータベースだと、手作業でテーブルを水平分割し、レプリケーションをmaster-slaveで実現している。 マスタスレーブの限界とPaxos 既存のデータベースでは、全ての更新処理をmasterに集め…

SQLiteのお勉強

SQLiteを使うというよりは、つくる方に興味があって、特にトランザクション周りの勉強をしたいなと思ったので、gdbでステップ実行をしてみることにした。mac osxでは、なぜか、かなり早い段階で Single stepping until exit from function dyld_stub_pthread…

PNUTS: Yahoo!'s Hosted Data Serving Platform の Architecture

せっかく、ちょっと読んだので、アーキテクチャも見ておこう。論文のFigure1をみてね。 アーキテクチャ システムは、regionという単位に分割される。regionは、各テーブルの完全なコピーを持ってる。各regionは、地理的に離れている方がよい(というかそうい…

PNUTS: Yahoo!'s Hosted Data Serving Platform の Timeline Consistency

ちょっと、J. Rao,E. J. Shekita, S. Tata"Using Paxos to Build a Scalable, Consistent, and Highly Available Datastore," VLDB(2011).というのを呼んでいたら、Timeline Consistencyなるものを発見した。うーん、Eventual Consistencyは聴いたことあるけ…

levelDB implementation notes を読んでみた

The implementation of leveldb is similar in spirit to the representation of a single Bigtable tablet (section 5.3). という最初の一文に惹かれて、以下のページを読んでみました。implementation notesをテキトーに訳してみます。大分前に、やろうと…

install

Bloom のメーリングリストに、maceへのリンクがあり、ちょっと見たところかなり興味深いので、調べてみることにする。mace installation page svn でソースを取得、記述されているように、cmake->ccmake->makeでビルド。ccmake の段階で、hdfs.hが無いと起こ…

mac osx 上に あるcents6.2 のカーネルをあげた場合、guest additionsを行う。

virtual boxのguest additionsを実行した場合、kernel modulesのインストールをしているよう。 で、yum update でカーネルのバージョンをあげてしまうと、それに対するkernel modulesを 再インストールしてあげないと、マウスのシームレス機能が使えない。

systemtap on centos

とりあえず、systemtapを動作させてみることにする。 (221)->$cat top.stp #!/usr/bin/env stap # # This script continuously lists the top 20 systemcalls on the system #global syscallsfunction print_top () { cnt=0 printf ("SYSCALL\t\t\t\tCOUNT\n…

emacsで " と ' が入力できない

dead-acute とバッファに出てしまって、入力できない。参考には、同じような症状で困った人が ひと通り対処を書いてくれているので、やってみたがダメ。ふと、キーボードの設定を見てみたら、 US, international with dead keys というのが設定されていて、…

リールを購入

AGGREST 100SHを購入。 メインでカワハギ用かな。 PE1.5号を200m巻いておいた。 釣れるといいなー。

centos 上のchromeをemacsのキーバインドにする

ちょっと調べたら、できる方法があるようなので、チャレンジ。ポイントは、gconf-editorを利用すること。rootでは、 「GConf エラー: 設定サーバ (gconfd) に接続できませんでした: 」 と出てしまうので、普通のユーザになること。 gconf-editorがなければ、…

mac osx 上に virtualbox を用いて cents6.2 をインストール

ちょっと、後でまたやることもあるかもしれないので簡単にまとめておこうかなと。 1.VirtualBox Downloadのページで、VirtualBox 4.1.8 for OS X hosts をダウンロード。 2.centos mirrorのページで、x86_64のDVDイメージをダウンロード*1。 3. 2.で取得した…