2006-01-01から1年間の記事一覧

統計学って...

統計学ってのは,大学の頃の授業の教授がとても苦手だったので,ほぼ理解できていません.が,最近ようやくその重要性がわかってきた気がします.論文とか読んでいるとたまに出てくるんですよね.統計学の目次では,ハンバーガーショップでの売り上げを基に…

もうすぐで映画の世界

スターウォーズの始まりといえば,あの丸っこいロボットがレイア姫の「助けてください」ってのを3Dで空間に表示するという始まりでしたが,SIGGRAPH2006 でなんと大分実現している人がいます.こりゃーすごい.とりあえず必見です.チョウチョとんでるし.via…

地図でプレゼンテーション

Google maps api を利用して,こんな感じな旅行移動プランを作ってみました.今後は,こんな感じでプレゼンテーションをやってくのはどうかなーとね(大事なことを書き忘れてました...Firefoxでしか動きません.).なんて思っていたら,それ専用のウェッブ…

スピーカー

タイムドメイン さんのスピーカを聞きに行って見ました.この会社のスピーカーに興味を持ったのは,tech総研の記事からです.tech総研のカリスマ技術人は,とても面白いのですね.その中で,ビルゲイツもびっくりで,会社が傾くとそのスピーカーを聞かせるだ…

はてなブックマーク

はてなブックマークってのは,むちゃくちゃ便利ですね.使ってみるとびっくりしました.でも,右側に出てくるクラウドの良い使い方はイマイチ思いつきません.タグを多くするとそのまま画面からはみ出てしまうし,自分が重要だと思っても中々大きくならなか…

バンド初参加

かれこれ1年くらい前になるんだけど,ふとしたことで,社会人バンドをやっている方にお誘いを受けて,というか酔っ払った勢いで「是非やらしてください」見たいな感じで20代後半にして参加してみたバンド体験記を忘れないうちに書いておこうかなーと思う今日…

ダリ回顧展

ダリ回顧展 にやっと行ってきました.CMでやってたし,ネットで調べてもそうだったんだけど,土日は混み過ぎらしいため,これに行くために,平日に休みをとりました.月曜日に,久しぶりの都心へ.ついでに上野動物園に行こうかと思ったら休園日でした.さて…

サッカー三昧

会社の昼休みにサッカーを雨が降らなければ毎日やって,週に一度2時間フットサルを会社が終わった後でやってるととてもストレス解消になるし,風邪にかかりにくくもなります.高校の頃は,部活は剣道だったんだけど,サッカーもやってました.大学に入ってか…

面白いほどよくわかる世界の戦争史

面白いほどよくわかる世界の戦争史:最近,歴史が面白い.この本はとてもよいと思う.図書館で借りてきたんだけど,世界って割と戦争し続けているのね.日本のような平和は割とラッキーな部類なんだろうと思う.帝国主義くらいから,ヨーロッパって戦争し続…

面白いほどよくわかる江戸時代

面白いほどよくわかる江戸時代:元はといえば,「巧妙が辻」に触発されて... よくわからなかったのが,御三家と呼ばれる人たちね.この人たちは,将軍家が家系的にまずいことになったときに登場する人たちです.あと,老中ってのは,京都所司代を特に問題…

人間ドック

人間ドッグを年に一回新入社員の時からやってたりするんだけど,胃カメラと大腸カメラは何回やっても慣れないなぁ.特に,胃カメラは初めて飲んだときに「うぇうぇ」っとなってしまったわけですが,先生に「だめだよーうぇってしたらー」みたいにちょっと叱…

ネコのペンダント

久しぶりに,アートクレイやりました.今回は,ネコのペンダント.作り方講座はこちら.完成品は,こんな感じ.

後日談 part2

ちょっと忙しくって,久しぶりの書き込み...さて,私らはダスキンレントオールで旅行かばんを借りました.正直,買っても借りても同じくらいな値段名ものなんだけど,あまりにも大きすぎて,家のどこにおくんだ?ってことになったので,結局借りました.…

後日談 part1

さて,ここからは,実際に行ってみた後に感じたことなんかを書こうと思います.海外挙式では,プロの方がDVD&アルバムを作ってくれます.正直,届いてからすぐは,こっぱづかしくて,見てられないんだけど,少し時間がたつと割りと楽しく見れますね.あと,…

アテネ最終日 part3

帰るまでに時間があったから,残りの現金をすべて使うつもりで,お土産を買うことにしました.なんだか知らないけど,12ユーロでとてもかっこいい時計があったので,親らと自分らに買いました.私が買ったのは,黒光りの時計でかなり気に入ったんだけど,さ…

アテネ最終日 part2

二時間後に,アテネに着いたときに空港から送ってくれたおじさんが迎えに来てくれました.このおじさんの腕の太さは私の2.5倍くらいあるように感じました.私らは,最大のトランクを持っていたので,それぞれ20kgぐらいの重さになっていたんだけど,到着した…

マージャン

久々に上司に誘われて,マージャンへ言ってきました.19:00〜翌3:00まで.帰りには,松屋でビビン丼まで食べて帰ったんだけど,一人で道を歩いていたとき,学生時代を思い出しちゃった.たまぁにやると楽しいもんだねー.そういえば,上家が東ポン,西ポン,…

ただいま実験中

ただいま実験中さんは,どうしようもない実験を身をもって確認するという趣旨のサイトです.特に,過去の実験レポートが最高

お酒

今,お酒を飲みながらブログを書いているのですが,小学校3年生の夏,家に帰るとテーブルの上に麦茶が置いてあって,のどがめちゃめちゃ渇いていたので,とりあえず,一気飲み.っと同時に,逆噴射.そう,ビールだったんですね.あの頃,こんなまずいものを…

アテネ最終日 part1

さて,ご飯を食べるといよいよこの旅も最後だなーと思いながら,夜11時にサッカーをしている子供たちを横目にホテルに戻りました.到着と共に麻薬犬に疑われ,バチカンでは半分スリにあい...色々あったけど,とても楽しかったなぁ...っと思いながら,…

年齢を重ねること

良い年のとり方をしていくと,少々のことでは動じない余裕のある大人に慣れるんですよね.当たり前のことなのだけど,この前ウルルンに出ていた大地康夫&65歳のギリシャ人を見てすごくそう思った.少しずつで良いので,私もそうなれるといいなぁ.

アテネ2日目 part2

アテネの1日目は思い切り夕立にあってしまったので,予約していた夕食が食べれませんでした.この日はとても晴れているので,予約して行くことにしました.比較的ぼろいホテルの屋上にある一人23ユーロでコースが頼めます.が,多分マリソルさんががんばって…

プロフェッショナルであること

ちょっと最近思うことを書いてみようと思います.最近は,兎に角お金がとても大切になっています.そりゃまぁ,無いよりも合ったほうが良いですけどね.でも,そのおかげさまなのか,なんだか日本の良い文化みたいなものが段々消えています.昔は,大人はあ…

アテネ2日目 part1

さて,とうとうミコノスからアテネに来てしまいました.この日がヨーロッパで夜まで過ごせる最後の日です.なんだか書いているだけで,そのときの寂しさがありありと蘇ってきてしまいます...アテネに着いたときに,ちょうどマリソルさんの日本人の方に会…

Google Gadget API part12

では,インラインガジェットの作り方について見てみましょう. Step1:口をすっぱくいいますが,本当にインラインガジェットにするかどうかをよく考えてね.インライン化は,DOMコンテナを何らかの形でいじくるときに必要です.つまり,ガジェットの外側(ifra…

錯覚

pya さんでみつけた錯覚フラッシュ.少しずつずれて進んでいるように見えるけど,実際は,同じ速さで進んでいるとのこと.すげー.

Google Gadget API part11

Inlining:インラインについて:デフォルトでは,ガジェットの中身は,iframeによってラッピングされてます.iframeってのは,親ホームページに含まれた状態で効率的に実行できます.で,iframe側では,親ページの情報や親ページとの何らかのやり取りはできな…

Google Gadget API part10

Defining Gadget Preferences(ガジェットプリファレンスを定義しよう!!):<ModulePrefs>タグのなかでは,ガジェットの特徴を決めます.例えば,タイトルや作った人,お勧めのガジェットサイズなどがあります.属性自体は,いろいろあるので,こちらを参照.Advanced Progra</moduleprefs>…

Google Gadget API part9

Using the "location" Data Type(ロケーションデータタイプの歩き方):グーグルマップをベースにしたガジェットでは,locationデータタイプが使えます.次の例では(抜粋のみ), prefs.getString("loc.long")prefs.getString("loc.lat") その使い方がわかりま…

Google Gadget API part8

Setting User Preferences Programmatically:編集ボックスを利用して,ユーザにプロパティを設定してもらうことはここまでで言ってきたよね.でも,プログラミングをする上で,ユーザに直接設定させない使い方もしたいことがあったりするわけ.たとえば,ゲ…