Google Gadget API part2

続いて,writing your gadgetsの項目へ:



Getting Started は,さっきのサンプルを書き換えてみよう.ってだけなのでいらない.



 Adding the Developer Moduleでは,開発者用のgadgetsを入れたほうがいいよと書かれているので,とりあえず,入れてみる.一番大きいのは,自分のページに追加してあるgadgetのソースが見れることですね.詳しい使い方は,まだいいけど,自分がモジュールを開発しているときには,cachedチェックボックスをoffにしてねとのことです.そりゃまぁそうだ.



 作ったXMLファイルを自分で公開出来ない場合には,Google PagesGoogle BaseBlogger などを使うことが出来ます.とあります.前者二つは分かるけど,まさか,Bloggerまで使えるとは...気が向いたので,Bloggerだけ詳しく見てみると...




  • http://www.blogger.com/start へ行ってちょ. もし,アカウント無ければ作ってね.

  • <br/>が勝手に入ってしまうBloggerの設定を直してね.でないと動かないよん.


    • Blogger にログインして,対象となるブログをえらんでちょ

    • Settings tab へいってちょ

    • Formattingを クリックしてちょ

    • Convert line breaks って項目を Yes から No へ変更してちょ.

  • 新しくブログを作ってね.編集でも別にいいけど.

  • Edit Html タブの中で書いてね.

  • そのHTMLエディタのなかでgadgetのスペックを書いてちょ. 後は,公開するだけだよん.


 つーこって,作ってみた.personalize-home-addon .このURLを先ほどのようにgadget直接追加. そしたら,parsing error.googleさん話がちがくないですか?まぁ,いいか.思い切り普通に,htmlをパースしているようですけど...ということで,bloggerに関してはうまくいかないみたい.追伸:翌日にはなぜか動いていました.ということで,問題ナッシングです.