税金について

○住宅ローン税額控除
 ・住宅ローン年末残高があると確定申告により10年間毎年税金が戻る.2年目以降は,年末調整でも還付される.
 ・土地取得に対応するローンでも同じ.但し,2年以内に新築の要件がある.
 ・住民税には,無い.
 ・控除額=住宅ローン年末残高×控除率
○不動産と税金
 ・不動産を買うと,税金,住宅ローン手数料,保証量,火災保険,地震保険,生命保険,登記代行,不動産仲介,引越しその他などがかかる.不動産の代金以外に数百万必要.
 ・不動産の購入,新増築の税金・・・不動産取得税,事業所税,登録免許税,印紙税,消費税,時価よりも著しく低い価額のときの贈与税
 ・不動産を相続したとき・・・相続税,登録免許税.
 ・不動産の贈与・・・贈与税,不動産取得税,登録免許税
 ・税額計算のベースは,固定資産税評価額・・・市町村役場で発行する固定資産評価証明書に載っている.不動産の価格には,公示価格・基準地価格・相続税評価額・固定資産税評価額がある.
 ・固定資産税路線価・・・宅地の値段の基礎.これを元に,固定資産税を計算するための固定資産税評価額が決定.市町村役場の資産税課などで公開.固定資産税評価額が記載されているのが,固定資産課税台帳(これは,関係者のみ閲覧可,有料).無料で見ることのできる制度が縦覧制度,見れるのは,土地価格等縦覧帳簿,家屋価格等縦覧帳簿.固定資産評価額は,固定資産評価審査委員会に再審査の申し出が可能.
印紙税・登録免許税
 ・契約書には,全て印紙税が発生する.
 ・1万円以下であれば発生しない,代金決済の領収書は,営業者としてやっている場合のみ必要.個人が売った場合には,必要ない.
 ・なんと!!同じ内容の契約でも,電子メール,電子マネー,コンピュータのデータをファックスモデムを介して相手方ファクシミリに送信したりしても押印やサインが無いため課税文書にならない...なんだそりゃ.
 ・新築・増築には,表示登記が必要.土地や家を購入,贈与を受けたときなどに第3者へ主張するための所有権移転登記は任意(なんでだ?).不動産業者は,土地の転売においては,登記を省略する.普通は,するべき.
 ・登記をするときに課税される税金が登録免許税=不動産の価格等×税率.売買で2%って高いよ!!登記する気がうせるやんけ.